
Aloha
ホノルルの中でも山側に位置するマノアは、パワースポットとしても有名なマノアの滝や、ハワイ大学のキャンパスがあることでも知られる、霧雨と虹の多い自然あふれるエリアです。今回はそんなマノアで楽しめるマラマハワイな旅を、ハワイのレンタル自転車biki(ビキ)に乗ってめぐってみましょう。マラマハワイ in マノアでbikiろう!
※ご注意
このコースにはハイキングが含まれています。ぬかるみが多いため、歩きやすくて汚れても良い靴や服装で出かけましょう。
コース概要
所要時間:全日(biki乗車時間約19分)
予算(食事代別):約$35(bikiカード300分プラン$25+Uber$20前後)
※bikiカードの余った分数は、次回biki利用時にお使いいただけます。利用途中で不足した際には自動でリチャージされますのでご安心ください。
ルート:モーニング・グラス・コーヒーでモーニング→(徒歩 5分)→ファーマーズマーケットを散策→(車 5分)→マノアの滝を見に行こう!→(車 5分)→老舗愛されサンドウィッチ屋さんでランチ→(biki 10分)→ハワイ大学生になりきってキャンパスライフを満喫→(biki 7分)→一流レストランでカジュアルディナー
8:00 モーニンググラスコーヒーで、爽やかモーニング
bikiステーションNo.608から徒歩約5分。スターバックスコーヒー創業メンバーの一人エリック・ローズ氏がオーナーを務める大人気カフェ「モーニング・グラス・コーヒー+カフェ」。特別な今日という日のはじまりは、選りすぐりのこだわり豆と、特別な機器を使用して一杯ずつ丁寧にドリップされたコーヒーを、とっておきのフードと共にいただきましょう。
↓徒歩 5分
9:00 ファーマーズマーケットで採れたてローカルフルーツをGET
bikiステーションNo.608から歩いてすぐ。毎週火・木・日曜日の7:00~11:00にマノアマーケットプレイスで開催されるファーマーズマーケット。ハワイ各地で作られた新鮮なローカル食材がお手頃価格で手に入るので、ローカルはもちろん観光客にも大人気です。せっかくなので、そのまま食べられそうなフルーツを中心に、いくつかトライしてみましょう。
ハイキング用のドリンクの用意とトイレを済ませたら、いよいよマノア・トレイルへ出発!bikiユーザーには、アプリで簡単にお迎え~到着場所まで指定できるUberやLyftなどの配車サービスが便利です。
↓車Uber/Lyft 5分
9:30 マノアの滝を見に行こう!
この「マノア・フォールズ・トレイル」は、マノア渓谷にあるハワイの大自然を感じられる初心者にもやさしい定番のハイキングコースです。
中でも一番の見どころは、映画『ジュラシック・パーク』の撮影場所にもなった“マノア滝”! パワースポットとしても有名で、高さ約50mもあるその姿は迫力があってとっても気持ちが良いです。スムーズに歩くと1時間半ほどのコースですが、途中で出逢うハワイならではの植物や鳥たちのさえずりに耳を傾けながら、じっくりとハワイの自然を満喫しましょう。
※改修工事で閉鎖される場合があります。事前に 公式サイト などで最新情報を確認してから訪問しましょう。
↓車Uber/Lyft 5分
11:30 愛され老舗サンドウィッチ屋さんでランチ
bikiステーションNo.608から徒歩約5分。緑のスターバックスと同じ建物内にある1977年創業の名店「アンディーズ・サンドウィッチ・アンド・スムージーズ」へ。自家製パンと新鮮野菜で作る美味しい手作りサンドウィッチ屋さんで、中でも「ホットターキーマッシュルーム」または「スモーク・アヒ・スプレッド・メルト」&スムージーの組み合わせが人気です。
ハワイ大学の学生を中心に、長きに渡りローカルに愛され続けるこのお店のモットーは“GIVE BEST SERVICE AND PRICE!”(最高のサービスとコストパフォーマンス!)”。お店に並ぶお手頃価格のボリューム満点メニューは、すべて店主の夫婦が心をこめて手作りしたものばかりです。おなかが満たされたらbikiに乗って、ハワイ大学へまいりましょう。
※新型コロナの影響で、現在「持ち帰り」または「宅配」のみとなっています(2021/11/16現在)。最新状況については、HP(リンク: https://www.andyssandwiches.com/ )をご確認ください。
12:30 ハワイ大学生になりきって、キャンパス内を探索しよう
bikiステーションNo.602から歩いてすぐ。午後はハワイ大学の学生さんになりきって、キャンパス内を探索してみましょう。ビジターもWelcomeなオープンな学校であるハワイ大学マノア校。キャンパス内は緑豊か&きれいに整備されていてとても気持ちの良い空間となっていて、観光客も気軽に楽めるスポットがたくさんあります。
ハワイ大学グッズを購入「ブックストア」
キャンパス内のブックストアでは、深緑色に大きくMと書かれたデザインでおなじみの「ハワイ大学」オリジナルグッズを購入することができます。なかでもパーカーが可愛いと大人気。
ハワイのアートに触れよう「アートギャラリー」
入場無料の美術・美術史学部にあるアートギャラリー。プロの芸術家の展覧会からハワイ大学の教職員や学生の作品まで様々なアートに触れることができます。
なりきり学生気分を満喫「ハミルトン図書館」
教職員や学生のための図書館ですが、一般の方も入館することができます。学生と共に図書館で読書をすると、ハワイ大学の学生の気分になれるかも!?
※新型コロナの影響で、現在ビジターの入館はできません(2021/11/16現在)。最新状況については、直接ハワイ大学図書館(リンク: https://manoa.hawaii.edu/library/help/ask-us/ )へお問い合わせください。
17:00 マノアの一流レストランで、カジュアルディナー
bikiステーションNo.608から徒歩約2分。2019年にオープンした、ハワイで最も有名なシェフの一人である、ジョン・マツバラ氏が手掛けるレストラン“FEAST(フィースト)”。
地域密着型のカジュアルダイニングで、提供されるサービスはいずれもハイレベルでありながら、一品あたり10ドル前後というリーズナブルな価格でいただけます。営業時間はマノアの住民の方の生活リズムに合わせた夜6時まで。少し早めのディナーを楽しみましょう。
※夜の時間の外歩きは大変危険です。ディナー後は宿泊先まで、bikiやThe Busではなく、Uberを利用をおすすめします。
bikiで行くマラマハワイの旅~マノア編~はいかがでしたか?マノアには、まだまだ見どころがたくさんあります!ぜひ皆さんもbikiに乗って、マノアをたっぷりと探索なさってみてくださいね。マラマハワイ in マノアでbikiろう!
--------------bikiカードは こちら よりお求めいただけます----------------